こんばんは。
今日は、前回書いた空室の
設備リフォームを管理会社を介さず
・業者探し
・見積請求
・業者選定
・契約取交し
・工事日調整
・完了確認
・支払い
などを、全て自分でやってみた
お話です。
まず、ネットの情報を頼りに
各業者電話してみたり、
一括見積請求サイトに登録したり
知り合いにリフォーム職人がいる
ので、依頼してみたり、
色々試みました。
結果、どこに頼んだかというと、
それは、、、
“物件近所”の
ホームセンターです。
最近のホームセンターはリフォーム
コーナーもあり、あらゆる工事を
請け負ってるんですね。。。
理由は、
①とにかく安い
⇒小中大色々な業者から見積とった
結果、一番安かった。知り合いの
リフォーム職人にも査定してもらい
ましたが、「安!」でした。
②製品実物を確認できる
⇒これもいいですね。
色々な製品の中から、価格、デザイン
なども実物を確認しながら選定できる。
さらにその工事費(目安)も表記
されてるのもいいですね。
③契約、支払いが処理が楽
⇒一般の人が出入りする普通のお店
なので、レジやサービスカウンター
で簡単かつスピーディに処理できる。
④信頼性がいい
⇒わたくしも、建設業(法人系ですが)
なので何となくわかるのですが、
工事業者というものはホント
いろんな会社・人がいます。
特にこの一般住居系は顕著なようです。
確かに見積請求の時も、
横柄な人、
何度TELしても出ない業者、
メールしても返信ない業者、
途中で音信不通になる業者、
途中でTELを切る社長、色々ありました。
(もちろん良い業者さんもいます)
その点、ホームセンターは、
誰もが知ってる看板を背負ってますので
ある意味逃げられないですよね。
⑤早い。
⇒やっぱりこの手のリフォーム業者さん
はめちゃくちゃ忙しいらしいです。
なので上記のように一見さんには対応
悪くなってしまうのかも。
その点、物件近所のホームセンターは、
近くということもあり、すぐ現地調査
してくれて、取付の可否・見積等を
すぐに判断・対応してくれます。
⑥週末(土日)、祝日もやってる
⇒サラリーマンには助かりますね。
こんな感じですかね。
確かに工事もあらゆる工事を請け負ってる
んですが、工事種によっては外注しなけれ
ばならない工事もありました。
例えば電気工事やクロス貼りなどが
発生する工事です。
(その手の工事は特別安い訳ではない)
なので、単純な設備の更新や取付工事程度
であればホームセンター(家電量販店含む)
は、選択肢に入れて全く問題ないと思います。
今回、色々あり、管理会社に工事依頼
できなかったこともあり、
自分で、一からやりましたが、
ただ、管理会社に頼めるのであれば、
それもあり、というのがわたくしの意見です。
これについては、賛否があるので、
今度記事にしようかと思ってます。
それでは。
コメント