-
【節約家必見】楽天モバイルに再乗り換え(出戻り)してみたら最高だった
本日は楽天モバイルについて語りたいと思います。 理由としては不動産賃貸業をやっているわたくしは電話をよく使います。 そうなんです、、、不動産業界(金融機関も)というのは電話が多い業界です。 通話料が多くなってきたわたくしにとっては楽天モバイ... -
【永久保存版】収益不動産を購入するにあたっての最重要事項3選
こんにちは。 本日は初心者だろうとベテランだろうと融資を使って不動産投資するうえで最も重要になる事項を3つ紹介したいと思います。 この3つさえ押さえておけば、これから物件購入する人、その後も買い増ししていきたい人もまず不動産投資において失... -
コスパのいい部屋の美観・見た目アップアイテム5選
こんにちは。 本日は住まいについて ・なんか家の中が全体が小汚いんだよなぁ・イメチェンを図りたいがお金はあまりかけなくないなぁ・内見あるんだが中々入居が決まらないんだよなぁ という悩みにお答えします。 本記事を読むことで、自分が住んでいる家... -
【写真付】アスファルト材を使った段差解消工事の費用
こんにちは。 先日、戸建の入居者から 敷地から車で道路に出る際、凹凸が激しいのでできれば直してほしい と連絡がありました。 入居者の要望はできる限り応えたい、というのがわたくしの思いですのですぐさま業者に見積依頼し工事をすることにしました。 ... -
おすすめ書籍『確実に儲けを生み出す不動産投資の教科書』を紹介
こんばんは。 本日は久しぶりの良書を見つけたので紹介したいと思います。 これです↓ ・出来るだけ短期間で給料以上稼ぎたいけど借入リスクが心配・・・・どうせ再現性がなかったり自慢話や武勇伝が多いんじゃないの?・難しい話や用語ばかりで初心者には... -
【令和版】金融機関を開拓する方法
今回はコネや誰かからの紹介など無しで近所の金融機関と取引きできた方法を実体験からご紹介したいと思います(ちなみにコネや紹介があるならそれを利用するが一番です)。 ・どの金融機関に相談したらいいの?・電話でいきなり融資の相談してもいい?・窓... -
【正直不動産】不動産を手っ取り早く学ぶ方法【漫画】
こんにちは。 今日は不動産業界について ・不動産業ってどんな仕事なの?・押さえておきたい不動産用語は?・不動産営業マンはどんな人? という疑問にお答えします。 そこで今日は不動産業界について手軽にかつ楽しく学べるマンガを紹介したいと思います... -
【写真付】退去後のリフォーム費用とその内容を公開
今回はリフォーム費用についてお話します。 入居者が退去した後のリフォームっていくら位かかるの? という疑問にお答えします。 正直なところ入居年数や時期、入居者の扱い方にもよるところがありますが、わたくしの所有物件でつい先日退去になった部屋を... -
【家賃滞納】住居用家賃の補助・給付制度を知っていますか?
今回は家賃滞納問題についてです。 ・急に職を失いしばらく家賃が払えない・少しの間でいいから家賃の救済措置はないの?・家賃未払いの督促がきてしまった・・・ という疑問や悩みにお答えします。 結果から申しますと、住居における家賃救済制度は各自治... -
【メリット】サラリーマンの良いところ【特権】
今回は改めてサラリーマンという職業について語りたいと思います。 サラリーマンというと、、、 ・上司や先輩など人間関係が嫌すぎる!・残業や休日出勤ばかりでもううんざり!・毎日同じことの繰り返しでつまらない! っていうネガティブなイメージが一般...