物件購入– category –
-
今さら聞けない「ドミナント戦略」とは?不動産投資での有用性は?
今回は、マーケティング用語であるドミナント戦略についてお話したいと思います。 ・ドミナント戦略ってどんな戦略?・不動産投資にも有効な戦略なのか?・デメリットはないのか? そんな疑問にお答えします。 この記事を読むことで、不動産投資におけるド... -
融資が厳しい状況下で4物件目が購入できた話
こんばんは。 実はこの度、 4物件目の購入を致しました。 23区ではないですが、 念願の都内(奥地ではない)物件です。 <概要> 購入年月:2018/12 エリア:東京都 内容:中古アパート×1棟/戸建て×2棟 表面利回り:10% 間取り:1R×8(アパート) 戸建て... -
おすすめ書籍『不動産投資で人生を変える!最速でお金持ちになる絶対法則 資産ゼロでも毎月100万円を稼ぐ仕組み』を紹介
今回はわたくしが、不動産投資の勉強をはじめた頃、特に影響を受けた書籍を紹介したいと思います。 これです↓ 不動産投資は、多くの人にとって魅力的な収入源となり得るものです。 ただし初めて不動産投資に取り組む際には、十分な知識と戦略が必要です。 ... -
不動産投資を始めようと決心した後モチベーションを維持するための方法
こんにちは。 これまで、いっちょまえに不動産投資のこと偉そうに語ってますが、実は、わたくしとても小心者なんです。 どらかというとマイナス思考です。 なので、まったく不安がないといったらそんなことはありません。 たまに襲ってきます。負の思考が... -
独身の方が不動産投資をはじめやすい理由
こんばんは。 わたくし、たまに思うんです。。。 もし、自分に家族がいたら不動産投資をはじめていたか? ということを。 もちろん家族がいてもこの世界に足を踏み入れている人はたくさんいると思います。 ただ、やはり家族がいる方がハードルは確実に上が... -
誤解されがちな不動産投資・・・だからこそ勝機がある
こんばんは。 こう言っては何ですが、不動産投資って胡散くさいですよね。 今はさすがにわたくしもやっているのでそうは思ってませんが、昔はそう思ってました。だって“投資”とか“不動産”って言葉自体が・・・(かつての思い込みです) でも、今で... -
都内好立地物件はとても魅力的だがデメリットもある
こんばんは。 わたくし、不動産投資するなら一都三県エリアで、という基準を一応持っています。 理由は、前回書いた通り、利回り、積算評価、賃貸需要の3つをできるだけバランスよくしたいという理由からです。 ただ、都内、特に23区は除いています。 ... -
不動産投資における投資手法の選び方
不動産投資といってもいろいろの手法があるため初心者の方は、「いったいどんな不動産に投資したらいいか?」と悩むかと思います。 今回はそんな悩みにお答えします。 最初に結論を言うと、 本を20冊以上読んでください です。 わたくしは、不動産投資を始... -
初めての不動産会社訪問でカモられそうになった体験談
今回は生まれてはじめて投資用不動産を扱う不動産会社へ訪問した時のお話です。 すごくビクビクして緊張した覚えがあります。 理由は、投資物件を扱う不動産会社に対しそれまで決してよいイメージはなかったですから・・・ これまでの投資用不動産取り扱い... -
副業として不動産投資を始めようと思ったきっかけ
今回は自己紹介もかねてわたくしが不動産投資を始めたきっかけについて書きたいと思います。 きっかけとなった出来事の後、本当に行動するかどうかなので。 不動産オーナーたちとの出会い ビルオーナー A社長との出会い わたくしは勤め先の仕事で太陽光発...
12