-
【写真付】かなりおすすめ!アクセントクロス貼りビフォア・アフター
今回は入居付けで少々苦戦を強いられている物件でアクセントクロス貼りに挑戦したので記事にしたいと思います。 挑戦したといっても自分で施工(DIY)したわけではございませんのでご了承ください。 \ お近くの業者を「しっかり比べて」「じっくり検討」... -
おすすめ書籍『たった4年!学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法』を紹介
今回はわたくしが非常に参考にさせてもらっている本を紹介したいと思います。 ↓こちら まずこの本は初心者には難しいです。 この本の著者は不動産投資家の中ではとても有名な方で“土地値物件投資法”の先駆者と言われていたりします。 わたくしの投資法とい... -
【写真付】プロパンガス会社の変更に伴い無料で宅配ボックスを導入しました
今回はプロパンガス会社を変更した際に宅配ボックスを導入した話をしたいと思います。 不動産投資家の間ではもうおなじみですが、プロパンガス会社というのは世の中にたくさんあり、他のインフラ(携帯電話、電力、プロバイダetc)と同様に非常に競争が激... -
【写真付】洗濯機置き場を玄関外から室内へ移設した施工事例
今回は室内リフォームについてです。 わたくしが2物件目に購入した物件は洗濯機置き場が屋外(玄関横)にあります。 それが原因なのか空室期間も1年を超えております。 せめてベランダ側だったら・・・ そこで ・屋外から室内へ洗濯機置き場の移設は可能な... -
不動産購入における融資は大きく分けて2種類あります
こんにちは。今日は、不動産投資において最も大事と言ってもいいくらいの“融資”についてお話したいと思います。不動産投資(不動産賃貸業)向け融資には、大きく2種類ございます。1. アパートローン2. プロパーローン以上です。 1. アパートローン <概略... -
サラリーマン向けアパートローンを利用した物件購入の流れを解説
今回はサラリーマンの人が投資用不動産を購入するまでの流れについて解説します。 不動産投資っていったい何から始めればいいの?いったいどんな手続きや行事があるの?とりあえず全体の流れだけでもざっくり知りたい という疑問や要望にお答えします。 わ... -
不動産の購入をするうえで借金をどう捉えるかがとても大事
こんばんは。今日は、「借金」について書きたいと思います。日本人は、借金が嫌いな人種と言われてます。わたくしも、かつては大嫌いでした。なんかイメージ悪いし、ダメな人ってレッテル貼られてるような気がするし。今ではどうか、、、不動産投資のため... -
【初心者必見】不動産投資における管理会社の選び方
今回は不動産投資の中でも割りと地味?と思われがちな運営管理についてお話したいと思います。 不動産投資において購入後の物件管理は管理会社へお願いすることが一般的です。 ・管理会社ってどんなことをするの?・避けた方がいい管理会社とは?・良い管... -
今さら聞けない「ドミナント戦略」とは?不動産投資での有用性は?
今回は、マーケティング用語であるドミナント戦略についてお話したいと思います。 ・ドミナント戦略ってどんな戦略?・不動産投資にも有効な戦略なのか?・デメリットはないのか? そんな疑問にお答えします。 この記事を読むことで、不動産投資におけるド... -
おすすめ不動産投資本(満室経営バイブル)
こんばんは。 今日は、どちらかというと購入後の 賃貸経営に関する本の紹介です。 アパ・マン137室入居率97.4%の満室経営バイブル posted with ヨメレバ 今田信宏 かんき出版 2009年05月 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 本屋さんにある不...