独身の方が不動産投資をはじめやすい理由

こんばんは。

わたくし、たまに思うんです。。。

もし、自分に家族がいたら不動産投資をはじめていたか?

ということを。

もちろん家族がいてもこの世界に足を踏み入れている人はたくさんいると思います。

ただ、やはり家族がいる方がハードルは確実に上がると思います。

というのは、自分自身のハードルを超えるだけでも、それなりに時間ががかかったからです。

わたくしもはじめは不動産投資って

 

・胡散くさい

・こわい

・ダマされる

・多額

・借金

・自然災害の影響

・人口減少

 

などなど負のイメージが強かったです。

ただそこは、勉強したり先輩投資家さんと話しをすることで、誤解が解けたり色々とリスク対策もあったりすることを知るんですよね。

すると、これって結構いいものなんじゃ?

って思えるようになってくるんです。

不動産投資って特に今の時代だとインカムゲインがメインだったりするので、これって投資というより、立派な事業(賃貸業)なんですよね。

しかも、わたくしが生まれる前からずっとある歴史ある事業なんです。

ただ、このような思考を自分自身だけでなく配偶者などにも持ってもらうって意外と大変なんじゃないかと思うんです。

子供がいていろいろと養育費がかかってる場合なんてなおさら。

ってなわけで、独身であるということは超えなければならないハードルの数は明らかに家族持ちよりは少ないことは確かです。

新たなことに挑戦したりするには非常に恵まれた環境であると思うんです。

世間では独身というと、あまり良いイメージ持たれないですよね。

 

・変わり者

・性格悪いんじゃ

・モテない

・責任がない

・楽してる

・苦労がたりない

・半人前だ

 

などなど。

そして、何か新しいことに挑戦したり、好きなことをはじめようとすると「独身貴族」はいいよなって揶揄されたりする。。。

もうこなったら、とことん貴族になってやればいいと思うんです。

自由は最強なんです。

誰からも文句を言われる筋合いなんかないんです。

独身者のみなさん!

みんなで貴族になりましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次